デジタルセールス・アカデミー for Biz
インサイドセールス研修 導入事例

自社のビジネス特性に合わせた
カスタマイズ性の高い新卒向け研修を、
エムエム総研と二人三脚で構築

自社のビジネス特性に合わせたカスタマイズ性の高い新卒向け研修を、
エムエム総研と二人三脚で構築

インサイドセールス研修_導入事例_イトーキ様写真
株式会社イトーキの皆様(右)森田 良一 様 (中)草別 祐太 様 (左)野村 茉依 様

導入企業   株式会社イトーキ
業種     ワークプレイス事業、設備機器・パブリック事業
従業員数   2,427人(2024年12月31日現在)
利用サービス デジタルセールス・アカデミー for Biz

株式会社イトーキ様は、『明日の「働く」を、デザインする。』というミッションのもと、オフィス家具をはじめとする製品・サービスの提供を通して、最適な「働く環境」づくりを支援しています。同社の営業部門の一つで、インサイドセールス部隊が所属するDX営業部は、主に新卒社員で構成されており、教育・育成の面で課題を抱えていました。今回「デジタルセールス・アカデミー for Biz」を利用された経緯や、導入の決め手となったポイント、実際の研修プロセスやその成果について本事例で紹介しています。
本事例は、2025年2月の取材内容を基にしております。本文中の「前年」とは2023年を指しています。
事例のポイント
研修前の課題
  • 新卒社員の教育・育成に課題があり、より効果的な手法を模索していた
  • 過去に外部研修を受講したがイトーキのビジネス特性に十分にフィットしなかった
  • 応用的な営業スキル以前に土台となるコミュニケーションやビジネススキルの重要性を感じていた
  • 新卒社員の育成およびインサイドセールス育成に専門知見を持ち、ビジネス特性を考慮した研修を提供できる企業を求めていた
委託先の選定要件
  • 新卒社員およびインサイドセールス育成における専門性の高さは必須要件
  • イトーキのビジネス特性に対する理解力の深さと、それを研修内容に的確に反映する高いカスタマイズ能力を重視
研修内容の企画
  • インプットや打ち合わせを通じ、イトーキのサービス、顧客像、営業活動を深く理解する
  • テキスト、動画、ワーク、ロープレの題材などをイトーキ仕様に合わせてカスタマイズする
  • 時間配分やスケジュールをイトーキ内部の動きに基づいて調整する
研修実施プロセス
  • 一方向のインプット(座学)はE-ラーニング動画と確認テストで効率的に実施
  • Live講義でのワークとディスカッションを通じて、理解を深める
  • ロープレ、モニタリング、フィードバックを通じて、個々のスキル習得を強化
  • 習得状況の把握と定例の打合せを通じて、講義内容を途中で調整
  • 個々の進捗や理解度に応じた個別フォローを実施
Live講義:ビデオ会議や対面会議により、講師と受講者が参加し、講義およびディスカッションを実施
研修実施の成果
  • イトーキのビジネス特性を考慮し、新卒社員にフィットした研修を実施できた
  • パフォーマンス面では、アポイント獲得率が前年の5.4%から8%へと約1.5倍に向上した
  • スキル習得面では、架電テストの合格率が前年の79%から91%へと約1.2倍に改善した
  • 例年に比べ、質問の質が向上し、顧客対応の強化が早期に実現した
より詳細をご覧になりたい方はこちら
実際のインタビュー動画もご覧ください(約7分)
イトーキ様インサイドセールス研修サービス導入事例_写真
株式会社イトーキの皆様とエムエム総研のプロジェクトメンバー 
CONTACT

お問い合わせ

営業DXやデジタルセールス導入にご興味を​お持ちの方はお気軽にご相談ください
自社の課題、取組みについて​
まずは直接相談したい​
サービス概要や事例などの
資料が欲しい​
フォームで質問、相談したい

TOPへ戻る